お着物とか、いかにもお高そうなお召し物を着ているマダム達が多かったわぁ。でも私たちが帰る時に若い男性も来ていたので、茶というのも変わりつつあるのかもね。
一回聞いただけでは覚えられない(笑)釜と器の名前(笑)掛け軸と、お花も見応えありの茶会でした。
次回は一対一の茶を飲んでみたい。
なんならやっぱり覚えたい。習いに行くまでではないけれど(笑)YouTube先生やな(笑)
帰りに金森倉庫群近くの雑貨屋に寄りました。
大家は器を購入していました。お安いけどとても素敵。私も少しずつ揃えようかな。
ただのお茶も器がちがうと美味しく思える。食事もそうだよね。必要だから、とりま100円均一で揃えたけど、少しずつ変えようかなと思う。
昨日と、今日は暇だったので、昨日のランチはオムライス(チキンとしめじ、玉ねぎ)、とコールスローサラダ。黄色高め(笑) 今日は餃子とわかめと卵のスープ(茶色高め)(笑)を自炊して食べました。
仕事は暇〜でしたが、そこは座敷童子の居るサロン(笑)明日から個人(女性下着サロンさま)の占いイベントなどが2日間入り、12日は個人のお客様、サロンの空きは15、16、22、24日と、土日祝の21、23、27、28日も空いています。(✳︎サロンは女性限定ですが、ご夫婦、カップル、LGBTの方は受けております)
14日のイベントは13時30分〜のみ予約が入っています。10時〜18時までいます。
函館末広町7-7 レトロバーつぐみ内です。
17日、20日は11時30分〜15時まで函館湯浜町9-28 3valleyさんでイベントを開催します。
函館蔦谷書店、1人イベントは14時〜18時まで
タロット 10分500円 20分1000円です。
暇な時間は作業をしています。本当はHPとか色々と修正したいんだけど、そこまではいかない(笑)でも必ず暇な日はあるのでボチボチやろうと思っています。
追記
へぇ〜それらしい顔になってきたよね。
見ると元気になるし、私のビタミン剤(笑)
褒めてほしい?(笑)
忘れてないから、忘れないよとは言わない。
いつも好きだから、好きよとも言わない。
いずれ会うだろうから会いたいとは言わない。
どうやら私の妄想癖は治らないらしい(笑)