二階文化教室内で、8名レッスン。ソーシャルも守られていて、何よりとても楽しかったです。
ハサミなどない場合は、講師が貸してくれます。
センターにメインのお花を高く飾ってとルールがあることを知り、バランスが大事なんだと思いました。
初めてだったので、初回はラウンドと言って基礎のフラワーアレンジメントを教えていただきました。
同じ材料でも個性が出て、みんなの作品を見るのも楽しい。
サロンでは毎月2回、フラワーアレンジメントを注文していますが、とても楽しかったので、来年からは一度だけにして、自分で作ったものをサロンに飾ろうと思っています。
お花や植物に癒されています。
特にこのごろは。
明日、函館湯川エンデバーで友人のお見合いだったのですが、相手の男性と、紹介者が医療従事者で、市から外食はやめるようにと通達が出たので急遽中止となりました。
このご時世だから仕方ないと思いますが…。楽しみにしていた彼女。
一昨日、当事者の彼女に電話したら、とてもしょんぼりしていました。そして『縁がなかったんだね』と…。
期待して、楽しみにしていた分、会えないとホント嫌になるし、もういいかなとかも思うけど、『縁のある人とは必ず繋がる』と私は思っているので、これで会うことができたらもっと強い縁になると思う。
絶対ありえないとか、もう二度と会えないとかいろんなこと思ったりするけれど、そんなのわからないと思う。特に彼女の場合は。
そんなわけで、明日は暇になっちゃったな〜と思っている私に、これまたお客様で、花文字を書いている方がいて以前に注文した作品ができたと連絡がきました。
月と竹。イメージはかぐや姫(笑)
明日届けてくれるので飾ろうと思います。
コロナ禍ではありますが、皆様それぞれに、3連休を楽しんでください。