仕事ばかりも、遊びばかりも身体が鈍ります。
有酸素マシン30分と、エアロ50分、いい汗をかきました。
運動しながら窓を見ると、五稜郭公園の桜が結構咲いてきました。
いいですねぇ。春は1番好きな季節です。
そして春はワクワクしますね。長い冬がようやっと終わった気がします。
で、講座の後はランパスを使いレイモンハウスに行ってきました。
ランパスでは、美味しいソーセージパンと、ドリンクのセットです。
カールレイモンのハムとソーセージは、お歳暮と、お中元で毎年頂戴するので、よく食べているブランドです。
その美味しいソーセージと、これまた美味しいパンを使っていて、とても美味しかったのでおススメです。
ドリンクはコーヒーにしましたが、これまた美味しい。あと、テイクアウトにもできるので、ランパスの残り2回も食べたいと思っています。
私は、19歳の時に函館のタウン誌を作るアルバイトをしたことがあって、その時の取材で、カールレイモン本人に会った事があります。
あまり、日本語は得意ではなく、担当の女性がお話をしてくれました。
帰りにレイモンさんと握手をしましたが、彼の手はとても大きな手をしていたのを覚えています。
さて、明後日からはGWになりますね。
明日と、GW期間中、パン教室に行く予定があります。
どこにも行かないGWなので、パンをゆっくりと作るのもいいかなと思います。
大掃除と、窓拭き、パン作り、折り紙、仕事の作業と勉強をしながらまったりと、令和元年を迎えたいと思います。