かぼちゃのペーストにシナモンを混ぜたカボチャのパンと、(森のみよい農園さんのくりりんかぼちゃを使っています)全粒粉のこれまた美味しいガーリックフランスが今月のメニューです。
材料を計り、手ごねで生地を作り、かぼちゃペーストも作り、発酵させて、成形して、焼きます。途中、途中で先生が教えてくれるので安心です。
かぼちゃの方は、アイシングして、アーモンドを飾り、ガーリックフランスは、真ん中に線を入れ、にんにくバターを入れます。美味しいのが好きなのでいっぱいバターを入れましたが、適度に入れた方が、見た目は良いです。
手コネのパンも美味しい〜機械がなくてもできるパン!味も最高です。
ランチは、先生のお手製のスープと、サラダも付いてきます。大好きなトマトと、人参がたっぷりのサラダ美味しかったです。旬の野菜を使うので、季節感もあり、サービスもありの思いやり溢れたサラダ、来月も楽しみです。
今日のメンバーさんは、若いママさんばかりで、子どもさんも小学生が多く、けど、働いていたり、趣味も持っていて、話題豊富なメンバーでした。
そういえば、先生から函館の有名老舗イタリアン『パスタリア』が9月で閉店と聞きました。
パスタリアといえば私が20歳の時から通っていて、今年で37年営業しているお店です。
その老舗がなくなるなんて!これも時代かなと思います。
閉店が決まってから連日、とても混んでいると聞きました。
水曜定休で、第2火曜日もお休みです。
今週は無理でも、来週は食べに行こうと思っています。
最近、すっかりグルメ歩きをしなくなった分、情報を知らない私です。
やっぱりたまに全く関係のない趣味の仲間と会うことも大事とつくづく思いました。