今日は、新函館北斗駅、隣りほっくるさんで、こんそらminiマルシェというイベントの日でした。
晴れ女の私ですが、今日は午前中は雨でした。雨だと人の入りが少ない新函館北斗駅、観光客の方は大勢来ていましたが、イベント会場にはいつもよりお客様の入りは少なかったです。
そんな時はほっくる中の店舗を見て回りました。
イベントの時のランチは、ことぶき屋さんのお弁当にしています。海鮮のお弁当が美味しい〜
他の弁当を食べたイベント仲間からも好評の味です。
今日食べたのはいくらと、蟹のお弁当です。いくらの味付けが絶品で、しょっぱくもなく、甘くもなくとても美味しかったです。
今日は、初出店の野菜売り販売もありました。
開店前から飛ぶように売れて、帰りまでには、ほぼなくなるくらいの勢いでした。来月も販売予定があり、来年度はメンバーの欠席があった場合は、参加することもあります。でもリクエストが多ければ、また出店することも多くなると思います。
そして午後からは雨もあがり、お客様の入りも増えて、イベントはまずまずの結果となりました。昨日は函館新聞にも、記事にしてもらいとても感謝しています。
ほっくるの従業員さんには、いつも来てもらっているので、私も他の店舗で買い物をして帰ります。
今日はベリー5さんのミニタルト(5個で750円)と、チーズとお酒のお店で、チーズを購入してきました。
私はパクチーや、セロリ、みょうがなど癖の強いもの(笑)が好きで、ブルーチーズも例外ではありません(笑)
江丹別のブルーチーズ(これおすすめで、超旨いです)あと、ルスツのカマンベールを買ったり、他の店でタコの煮物も購入してきました。
そして、来週からは10月が始まります。増税開始になり、世間がどのように動くか注目をしています。
私個人の明日からの一週間は、木曜と、土曜以外は仕事の営業と、準備、そして6日日曜日は、函館東商建設さんで10時から16時まで、『わんにゃんラブマルシェ』が開催されます。
保護犬、保護猫の譲渡会と、出店者の売上金の一部を寄付をするイベントです。
9月は閑古鳥が鳴いていた(笑)仕事ですが(とは言ってもヒマはなんでか?なかったけど)、その分10月はイベントを頑張り、運動講座と、読書を楽しむ秋にしたいと思います。