女の子なので、お洋服は可愛いのがあるたびに買い、1歳児になると、結構おもちゃでも遊ぶのでおもちゃも買ってきました。
そして、お昼はハセガワストアのやきとり弁当にしました。函館人のソウルフードです。
千葉に住むようになった息子達は、帰省の度に必ず食べます。
焼き鳥は、塩コショウですが、やきとり弁当の時はタレにします。甘しょっぱいたれが癖になる弁当です。上の写真はサイズは大で、焼き鳥(ブタ串ですが、函館では焼き鳥は鳥ではなく豚の精肉です)は4本です。
サイズが中になると、4本の焼き鳥のうち1本はナスとネギの串が入ります。サイズ大とはご飯の量も変わります。サイズ小は焼き鳥が3本になります。
このほかに、息子とお嫁ちゃんは、数本別途に焼き鳥を食べます。種類は精肉と、豚チーズ、とり皮の塩コショウで食べるのが定番です。
1歳になった孫は、よくしゃべるし、歩きます。息子の母子手帳を見ると、やっぱり孫の女の子の成長の方が早いです。
それにしてもすでに自我があり、気に入らないと泣いたり、普段お嫁ちゃんと2人きりなので、人見知りもあります。さて、このお孫ちゃんとどこまで仲良くなれるかな?(笑)
あと、今日は予約していた乳がん検診をしてきました。
なぜ日曜か?ほかの日で予約すれば12月まで空きはないと言われたので、日曜の今日、受けてきました。
いつもはマンモグラフィーと、触診ですが、今回からエコーも追加しました。
丁度、私の年代は乳がんは多いので、まめに検診をしています。
先日受けた健康診断は、血圧が若干高いけど、他は数値の範囲内で安心しました。
でも、いい歳なので、来年はもっと数値を良くしたいと思います。
あと、オーバーな体重かな(笑)食べるのが好きだから、そう簡単には痩せません(苦笑い)が気にはしないといけないかなぁと思っています(笑)
お嫁ちゃんは数値や、病気に詳しい人なので、色々とアドバイスをもらいました。
姑としても、気をつけないとならないなぁと思います。