雨も小雨になり就寝後の夜中に、胆振地方の震度6強の地震の影響で、函館も震度5弱の地震がきました。
夜中の3時過ぎ。大きく揺れて、その後、何度も余震がきました。
我が家では、旦那さんが出張中のため、1人でした。何度も揺れて怖かったです。
朝起きると、停電。IHなのでコンロは使えない。洗濯はできない。レンジや炊飯器も使えない状態です。古いカセットコンロでなんとかしのいでいます。
救いは水が出たのでひとまず、ありがたかったです。数日前に台風21号が北海道近くにきていたので食品は2日分ほどは大丈夫ですが、もしも続くようなら、カップラーメンや、乾麺、レトルトでしのごうと思います。
携帯電話などを充電する機械の充電をしていたので、なんとか携帯とタブレットは何日かはラジオが聴けるので、よかったです。
ラジオの情報では、家電ショップやガソリンスタンドに長蛇の列と言ってました。
電池は買い置きがあるので、ランプと、懐中電灯を点検し、もしも断水になると困るので、飲料水と、お風呂に水をためました。
こうなるとテレビが観たい。なくなるとテレビの情報はホントありがたいものです。
あとは、明るいうちに夜ご飯の準備と、寝る準備をして、明日に備えたいと思います。
嫌な予感的中で、昨日と、一昨日のうちに、銀行や、買い物、ガソリンを満タンにしておいてよかった。
まだ余震がくるかもしれないので、避難用具とランプなどの点検と、用意をして、就寝をしたいと思います。
全国でも、災害に遭われている方も多いですが、自分はないとどこかで思っていましたが、実際このように停電だけでもかなりの影響になるんだなと改めて思います。
私もこれをきにしっかりと災害の対策と、準備をするつもりです。
でも一番は早く、電気の復旧してほしいです。