昨年ほどは行かなかったけど、デザートなどは、ランチパスポートを2冊買ったので、6回行ったお店や、4回食べたパフェのお店もありました。
で、ラストなのではしごもいいかなと思ったのですが、ビストロコパンさんに行ってトマトソースのオムライスを食べて終わりました。
コパンさんの女シェフの卵料理はやっぱり美味しい。東京で専門学校を卒業して、フランス料理屋、ビストロと、修行してきた方だけに、西洋料理がとてもお上手な方です。
ランパスを使うと、デザートもドリンクも100円で提供しているので、デザートとコーヒーを注文しました。デザートはハンドメイドのガトーショコラでした。
3ヶ月の長い期間だった、ランバスのあるある話を聞いて、シェフも違うお店のランパスに行っていたりと、ランチあるあるが面白かったです。
またコパンさんでは、お弁当や、ケイタリングなどもしているので、お店に行くだけではなく、違う用途でも利用できるお店です。
あと、我が家の近所にこんな看板を見つけました!
山に囲まれている場所に住んでいるので、嘘の看板ではありません(汗)
事実、私も熊のフンや足跡などは見た事があります。(マジです)
これから、山に森の味覚を取ろうと、入ろうとしている方や、登山やハイキングなどで、山歩きをされる方などは、気をつけて歩いてくださいね。
函館でも山の周辺は、野生のキジ、鹿、蛇、蜂、狐、リス、うさぎなど色々とでできます。
車の運転も街の中とは違うので、命と、車を大事に。と、山の中に住んでいる私のつぶやきでございます(笑)