お蕎麦とか、うどんも美味しいらしいですけど、おすすめがハンバーグと聞いたので、おろしそバークを注文して食べてきました。
こんなについて1080円!とても美味しい。ご飯の量も大、中、小から選べます。
ランチ時は満員御礼。ただ、みんな10分くらいで出ていくので回転が早いのですぐに食べれます。
私はランチのあとに、みつ豆も食べました。
別腹おやつ(笑)
とても美味しかったです。デザートは500円くらいから食べれますし、種類も多いです。
あと、もう一軒トマトラーメンを薦められて、函館八幡町の『龍美』さんにも行ってきました。
こちらのトマトラーメンはこってり、海鮮です。
あっさりや、チキンもあって、チーズなどのトッピングも注文できます。
濃厚でしたが、トマトなんでサラッと食べれました。
私個人の最近のニュースとしては、大腸カメラを受けてきました。感想としては2リットル飲む下剤はかなり大変です。
また前日からは、病院でもらったご飯しか食べれなく、当日は午後からの検査だったので、お腹が空いて食べれない事が辛かったです。(私だけか)(笑)
函館国立病院で検査しましたが、大腸だと、女性は恥ずかしいというのが1番だと思いますが、国立には張先生という、女性の消化器の先生がいるので安心です。
スタッフも女性で、紙パンツもトランクス型、ドレスみたいなを着て検査を受けるのですが、お尻を見られることもないし、私は車の運転をするので、麻酔や鎮静剤をかけずに検査しましたが、痛くありませんでした(これは個人差があるそうですが)
モニターを見るので、部屋は暗いしモニターで自分の腸を見ることができて安心しました。
ポリープもない、綺麗な腸でした。
血液検査もしたし、後は年末に健康診断と、乳がん検査をしたいと思っています。
相変わらず仕事は頑張っていますが、どうなりたいかの目標と、そうなるためには何をすればいいかは大事ですね。
基本、仕事が欲しい時は、神社ばかり行って(笑)参拝すればなんとかなるの私でしたが(笑)努力は大事だと思いました。
6月は、仙台、7月は札幌に行きます。
仙台はライブ、7月は仕事と友人に会うのを楽しみに仕事をしています。
そういえば、昨日来たマダムのお客様が言っていた言葉が、『私は介護の仕事をしているけど、車椅子の利用者が、車椅子になったら行きたいところにも行けないし、おしゃれも思うようにできなくなる、人生は一度きりだからたとえ借金してでもやりたいことはやっておいた方がいい』
という言葉が心にきました。
そんなわけで私もできるうちにいろんなことを楽しみたいと思います。
皆様も、身体を大事に楽しんでください。