2023年05月22日

函館『究』

 いつも通っているお店の店員さんに、ランチのおすすめの店を聞いたら『究』さんを教えて貰ったので、行ってきました。
お蕎麦とか、うどんも美味しいらしいですけど、おすすめがハンバーグと聞いたので、おろしそバークを注文して食べてきました。


IMG_6825.jpeg


こんなについて1080円!とても美味しい。ご飯の量も大、中、小から選べます。
ランチ時は満員御礼。ただ、みんな10分くらいで出ていくので回転が早いのですぐに食べれます。

私はランチのあとに、みつ豆も食べました。
別腹おやつ(笑)


IMG_6826.jpeg


とても美味しかったです。デザートは500円くらいから食べれますし、種類も多いです。

あと、もう一軒トマトラーメンを薦められて、函館八幡町の『龍美』さんにも行ってきました。


IMG_6833.jpeg


こちらのトマトラーメンはこってり、海鮮です。
あっさりや、チキンもあって、チーズなどのトッピングも注文できます。
濃厚でしたが、トマトなんでサラッと食べれました。

 私個人の最近のニュースとしては、大腸カメラを受けてきました。感想としては2リットル飲む下剤はかなり大変です。
また前日からは、病院でもらったご飯しか食べれなく、当日は午後からの検査だったので、お腹が空いて食べれない事が辛かったです。(私だけか)(笑)

 函館国立病院で検査しましたが、大腸だと、女性は恥ずかしいというのが1番だと思いますが、国立には張先生という、女性の消化器の先生がいるので安心です。

スタッフも女性で、紙パンツもトランクス型、ドレスみたいなを着て検査を受けるのですが、お尻を見られることもないし、私は車の運転をするので、麻酔や鎮静剤をかけずに検査しましたが、痛くありませんでした(これは個人差があるそうですが)

モニターを見るので、部屋は暗いしモニターで自分の腸を見ることができて安心しました。
ポリープもない、綺麗な腸でした。
血液検査もしたし、後は年末に健康診断と、乳がん検査をしたいと思っています。

 相変わらず仕事は頑張っていますが、どうなりたいかの目標と、そうなるためには何をすればいいかは大事ですね。
基本、仕事が欲しい時は、神社ばかり行って(笑)参拝すればなんとかなるの私でしたが(笑)努力は大事だと思いました。

6月は、仙台、7月は札幌に行きます。
仙台はライブ、7月は仕事と友人に会うのを楽しみに仕事をしています。

そういえば、昨日来たマダムのお客様が言っていた言葉が、『私は介護の仕事をしているけど、車椅子の利用者が、車椅子になったら行きたいところにも行けないし、おしゃれも思うようにできなくなる、人生は一度きりだからたとえ借金してでもやりたいことはやっておいた方がいい』
という言葉が心にきました。
そんなわけで私もできるうちにいろんなことを楽しみたいと思います。

 皆様も、身体を大事に楽しんでください。

posted by MOON at 15:49| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

函館『万惣』

 函館テーオーデパートが8月末で閉店となる。
老舗の使い勝手の良いお店がまたなくなるのが、かなり残念でならない。私はダコタの革製品が好きで、テーオーには専門のショップがあるので、何回も購入しているのもあり、なくなるとどこで買ってよいものやら?といつも思う。

ネットは便利だけど、やっぱり手に取って買いたいモノもあるものよね。

 テーオーの話の続きは、テーオーにはお買い物ポイントがあり、長年貯めていた私。
でも閉店となるので、ポイントを旅行で使うのは3月末までと聞いて、先月の札幌での2泊の宿泊券と、万惣の宿泊券に交換しました。

 札幌は大好きなソラリア西鉄と、今回の万惣。
ソラリアは朝食も豪華だし、部屋も好きでかなり満足のホテルですが、万惣は、ネット口コミの評価は結構悪く、予約したけど行くまでかなり不安でした。

で、先日万惣に宿泊してきました。


IMG_6740.jpeg


 まずは客室。ネット評価は低かったですが、私的には問題ないと思います。清潔感あったし。


IMG_6737.jpeg


あと、お風呂もお湯がぬるいとか、アメニティに関してもネット評価は悪いですが、確かに露天風呂の景観は良くありません。
それは一階にお風呂があるからで、外から見えないようになっている為だし、ぬるいのも確かですが露天風呂以外のお湯はなかなか良かったです。

ミストサウナのアロマもいい香りだったし、サウナも素人にも優しい感じ(笑)


IMG_6736.jpeg


今回も、日帰り温泉でも飲んだハスカップのジュースは美味しかったし、温泉後に提供される無料アイスも食べてきました。


IMG_6734.jpeg


種類も豊富。ちびっこにも人気でした。


IMG_6733.jpeg


部屋のお茶やコーヒーと、無料のボトルお茶ドリンクもあったり、Wi-Fiは、パスワードなしでも使えて便利だと思いました。


IMG_6741.jpeg


そして、ネット口コミで1番評価の低かったお料理ですが、夕飯は特に豪華!!でしたよ。
お寿司、ステーキ、つぶやホタテの焼き物、お刺身、ラーメンなどの麺もの、デザートの種類も沢山あって、どれも美味しかったです。

好きなモノはおかわりもしましたし、ラーメンも美味しかったです。
なのでネットの口コミはあてになりません。

 朝食も良かったです。海鮮丼もあったし、パンは菓子パンのほかに、サンドウィッチや、調理パン、鮭などの焼き魚も直接焼いたものも食べれるし、子どもから、大人まで食べれるものが沢山!!豪華で美味しかったです。

 なんと言っても大満足です。
ちなみに万惣は1人で泊まりました(笑)
1人でも楽しめたし、従業員の方も親切でした。
1人お花見もしてきました。


IMG_6707.jpeg


こちらも1人で堪能(笑)
約束すると、その日に合わせないとならないし、気ままに来て、気ままに帰り、美味しい焼肉を食べ、煎餅と、スパークリングのお土産を買い、楽しんできました。

 このブログを読んでる方は、友達や家族やカップルで行く方ばかりだと思いますが、おひとり様でも楽しいものです(笑)

 函館五稜郭公園も満開、松前も桜が綺麗です。
今年はかなり緩和されてきたので、皆様、楽しんでくださいね。

posted by MOON at 18:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする