空港の中の店内です。結構広いです。
HAKOYAさんはテイクアウトのお客様も、店内で食べるお客様も半々くらいかな。
店員さんオススメのサイコロ丼にしました。
具材多くて、ご飯も多くて食べ応えありました。
テイクアウトの場合、容器代金は150円プラスです。
空港も少しずつ人が動いてきているようです。
私も来月からは近場からお出かけを少しずつしたいと思っています。
先日お伝えした、函館駅側のハコビバにできる占いの館、名前を『迷宮の館』(笑)といいます。
今日、いよいよドアができたそうです。いわば迷宮への入り口(笑)
シンプルに白のドア。私はこの中に、月2日出勤予定です。日にちは、自分で決めれるし、時間も自由なのでありがたいです。
土日祝、1日と、平日1日。1日4時間〜5時間を考えています。長いからと言ってお客様がきてくれるというわけでもないので。
時間は午後から。学生さんとか、観光客とか、来やすい時間帯の13時〜18時くらいまでと思っています。
今月は13日は11時半から15時まで函館3valleyさんでランチの後にという2人イベントをやります。
25日は新函館北斗となりほっくる1階で、10時から15時までほっくる癒しの日というイベントをします。
フライヤーのQRカードからお問い合わせ、ご予約ができます。予約管理は私がやっています。直接お返事いたしますし、名前だけでもご予約は可能です。
ご予約、お問い合わせをお待ちしています。
26日は函館蔦谷書店 暖炉スペース 14時から18時まで。タロットカード10分、500円 20分、1000円で開催しています。
サロン空きは10日、17日、18日、22日、23日、30日、31日は空いてます。土日祝はお問い合わせください。
またハコビバ内の占いの館、迷宮の館、出店日が決まりましたらご案内いたします。
3月も皆様のご参加をお待ちしています。